朝の運動&大雨でビショビショで帰宅

こんにちわ!ぷどりです。

ここ2,3日はとても温かいですね。今日は曇りですが、気温12℃前後と大変快適です。
そこで、朝に軽い運動がてら近くの公園に行ってきました。曇っていることと緊急事態宣言の効果もあってか、人もほとんどおらず。快適に体を動かす事ができました。
f:id:poodly812:20210116130530j:plain

さて、来週から私はまた在宅勤務が始まりますが、気になるのは運動不足です。軽く1周走りました。
f:id:poodly812:20210116130717j:plain
数値化すると「次は超える‼」というモチベーションができてとても良いです。

一通りの運動も終わり寛ごうとした時、何気なくヤフーの天気アプリで雨雲レーダーを見るとなんと30分後に大雨の予報が。
急いで帰路につきましたが、コンビニに寄ったこともあり間に合わずに大雨に遭ってずぶ濡れになりました。フードって、飾りじゃなかったんですね。
f:id:poodly812:20210116130418j:plain

写真で見ると分かり難いですが、ビショビショになってます。

大雨にあうアクシデントもありましたが、朝運動すると気持ち良い事を改めて実感しました。これからも習慣にします‼

楽天ゴールドカードSPU倍率大幅改悪で無価値化。楽天プレミアムカードの価値が急上昇のワケ

f:id:poodly812:20210115230612p:plain

こんにちわ!ぷどりです。

なんと、楽天ゴールドカードのSPU倍率を+4倍から+2倍に変更となってしまいましたね…。

私は楽天ゴールドカード自体は所有していませんが、昨年末にゴールドカードへの昇格を検討していました。結局メリットが実質「SPU倍率4倍」しかなく、そのメリットを享受するには年間12万円を楽天で使う必要があったため、「楽天で無理やり買うためのモチベーションは作りたくない」と思い作らなかったのです。作らなくて本当に良かった‼

楽天ゴールドカードのSPU倍率を+4倍から+2倍になると、本当にメリットが全くありません。一体誰が継続するのか?!おそらく誰も居ないでしょう。

一方、これで楽天プレミアムカードには希少性がつき、俄然価値が上がりましたね。
そもそもプライオリティパスのプレステージ会員が付いてくるだけで、年会費を優に4倍は超える価値があった代物です。

f:id:poodly812:20210115231742p:plainf:id:poodly812:20210115231551p:plain
引用元:価格.com-プライオリティ・パス付きカード

関西空港では、ぼてぢゅうというお好み焼き屋さんで3,400円の割引を受けられたり、かなり懐の深いサービスを受けられます。私もそういう旅行ブログを見る中で、ある種の憧れを抱いていました。

f:id:poodly812:20210115232300p:plain
引用元:大阪・関西国際空港 -BOTEJYU

ただ、問題はこのコロナ‼飛行機なんか乗ってる場合じゃありませんので、空港に行くこともできません。
私は飛行機がとても大好きなので、本当に早く乗りたいです…。

楽天様、どさくさに紛れて、どうか楽天プレミアムカードの改悪だけはしないで下さい‼
本当にコロナが収まるのを心から楽しみに待っています。
今週末はコロナが収まるのを願ってステイホームして、ブログ記事の作成に勤しみます。

それでは‼

ブログ開始2週間時点のPV(ページビュー)公開!!低空飛行を見て感じたこと

こんにちわ!ぷどりです。

昨年の年末にブログを書き始めて、無事2週間が経ちました。
年末年始だけのマイブームで終わるかなと思っていましたが、書き始めると結構楽しくなってきた次第です。
ブログを投稿していて思ったこと。他人のブログのPV(ページビュー)ってめっちゃ気になります
「普通はどんな感じなんだろ?」という思いから、グーグルで「ブログ 初期 PV 伸びない」等で検索するのは結構あるあるネタじゃないでしょうか。

そこで私も、「普通のブログのPVってこんなもんだよ」という生情報を公開したいと思いました。今後ブログを開設される方の一つの指標、勇気につながれば嬉しいです。

○2020年12月29日~2021年1月15日のPV 
f:id:poodly812:20210115045130p:plain

見て頂いて分かる通り低空飛行が続いていますね。
一時的に伸びたのは、おそらく以下の記事への流入が集中したのが大きかったのかなと思います。
pood.hatenablog.com
元記事のブログ主様を見て、昔の自分を見る思いで居ても立ってもいられずに書いた記事でした。
やはり、自分からアウトプットしたものを多くの方に見られるというのは嬉しいものです‼

そして、その後は低空飛行ですね。
自分としては時間をかけてうまく作れたな!と思っている記事もあるのですが、そんな事は読者様には全く関係ありません。
その記事が有用か否かという現実が突きつけられています。

ただ…これでいいかなと思っています。
正直、最初から何かがうまくいった経験を、今まであまりしたことがありません。

仕事も、社会人になり、学生時代の甘えきった生活から切り替えるのにとても時間を要しました。ヨレヨレのシャツで通勤し、そのシャツもスラックスに入れる事すらまともにできないレベルでしたから‼初期の人事評価は最低だったと思います。

投資も、いきなりNISAで投資信託を買うという間違いを犯したり、買った直後に急転直下の大暴落を経験しました。2018年の2月といえば、投資をやっている方にはピンと来る方が大変多いと思いのでは無いでしょうか?笑

婚活も、婚活アプリを初めて直ぐにお会いした7人の方とは、その後長くは続かずお別れしました。すごく気になっていた方に「あなたとは結婚に向かうペースが違う気がする」といってお断りされて号泣したこともありました。

そしてブログ!!まだあまりペースを掴めておらず手探り状態です。
でも、こんなものなのかなあと開き直ってます。最初からうまく行ったこと…あまり経験したことがないどころか思い返したところ多分無いです‼

たまにVBApythonで事務仕事で使うレベルのごく簡単なコードを書くのですが、それを後から見返すと「よくこんな呪文の羅列を作ったなあ‼」と自分で自分に関心することがあります。
作っている時は主観が入るので分からないのですが、後から見返すと意外とそれっぽいものが作れていたりします。

ブログも同じようなものかなと思ってます。
1年後に「よくこんなの作ったなあ!」と自分で自分を褒めれる、そんなブログに育てたいですね。我が子と思って!

手数料最安のS&P投信を徹底比較‼【楽天証券】eMAXISSlim米国株式(S&P500) VS【SBI証券】SBIバンガードS&P500 どちらがお得か?!

こんにちわ!ぷどりです。

今年のつみたてNISAをどこの証券会社で行うか、皆さんは既に決めているでしょうか?
年々投資信託のクオリティが高い商品が出てきており、悩む方も多いのでは無いでしょうか。

そこで今回は、ネット証券会社の2大巨頭である楽天証券SBI証券の、特に人気が高いS&P500連動型の投資信託に焦点を当て、どちらの証券会社がお得か徹底考察してみたいと思います。
具体的には、楽天証券のeMAXISSlim米国株式(S&P500) とSBI証券のSBIバンガードS&P500で実際に運用したらどれだけ運用成績に差がつくのか、少しマニアックに掘り下げてシミュレーションしてみたいと思います。

S&P500連動型の投資信託とは?

S&P500とは、米国に上場している企業のうち主要500社で構成する米国の代表的な株価指数です。米国の市場動向を表す指標とされています。S&P500連動型の投資信託とは、S&P500を参考にポートフォリオを構成することで、S&P500と同じ動きとなることを目指した投資信託です。

投資信託の概要

それぞれの投資信託の概要は以下の通りです。

楽天証券】eMAXISSlim米国株式(S&P500)

楽天証券が取り扱うS&P500連動型のうち手数料が最安(0.0968%)投資信託です。
組込上位10銘柄は以下の通りです。ランキング1位を誇り、高い人気が伺えます。

f:id:poodly812:20210112220828p:plain
f:id:poodly812:20210113064223p:plain
引用元:月次レポート2020年11月 -eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

f:id:poodly812:20210114063539p:plain

引用元:楽天証券 -eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

SBI証券】SBIバンガードS&P500

SBI証券が取り扱うS&P500連動型のうち手数料が最安(0.0938%)投資信託です。
S&P500連動型としては日本最安です。組込上位10銘柄は以下の通りです。こちらもランキング1位ですね。

f:id:poodly812:20210112215443p:plain
f:id:poodly812:20210113064304p:plain
引用元:月次レポート2020年11月 -SBI・バンガード・S&P500

f:id:poodly812:20210114063737p:plain

引用元:SBI証券 -SBI・バンガード・S&P500

組込銘柄に若干の違いはありますが、いずれもベンチマークのS&P500に連動していることが分かると思います。

投資判断材料の比較表

目論見書などから、投資判断材料として重要なポイントをピックアップしました。
f:id:poodly812:20210113232135p:plain
明確な違いは純資産額と管理費用、ポイント制度ですね。この3つを簡単に解説いたします。

純資産額

純資産額は「その投資信託にどれだけのお金が集まっているか」です。人気度といっても良いかもしれません。少なすぎると資金が枯渇するなどのリスクがあり運用が不安定になるため、多いに越したことはありませんが、多いイコール優良ではありませんので注意が必要です。

管理費用(信託報酬手数料)

運用してもらうための手数料です。例えば100万円を預けている場合、管理費用が0.1%の投資信託なら、毎日100万円✕(0.1%/365日)の手数料をとられます。計算すると日に約2.7円で毎年1,000円(100万円の0.1%)になります。利益に直結するため、投資信託を利用する上で最も重要な指標の1つと言われています。今回の投資信託の手数料はそれぞれ年率0.0968%と0.0938%ですので、年率0.003%の差が運用にどの程度影響するのかが注目ポイントです。

ポイント制度

証券会社が口座を集める目的で行っているサービスですね。いずれのポイントも積み立て注文に使用可能です。詳細は割愛し、ごく簡単にご紹介します。

楽天証券

楽天証券には2つのポイント制度があります。ハッピープログラムと楽天カードクレジット決済です。
ハッピープログラムは、楽天銀行楽天証券を連動するとポイントが貰える制度です。毎月の保有資産額10万円ごとに4ptが付与されます。
楽天カードクレジット決済は、毎月の積立てを楽天カードで行うと、毎月100円につき1pt(上限500pt)が付与されるというものです。

SBI証券

投信マイレージサービスというポイント制度があります。
SBIバンガードS&P500の場合は、毎月の保有資産額に対して年率0.02%が付与されます。

資産額推移の比較

さて、いよいよ本題です。
それぞれの投資信託で運用すると、20年後の資産額にどれだけ差が出るのか表にしてみました。
毎年の投資額はつみたてNISAの40万、年利は4%の想定です。
年利と管理費用は月割で計算しています。

ポイント制度はそれぞれ付与の文化が異なることもあり、ポイント考慮なし、考慮ありでそれぞれ比較しました。

ポイント制度の考慮なし

まずはポイント制度を考慮せずに比較してみたいと思います。
f:id:poodly812:20210113222032p:plain
若干SBIバンガードの方が有利です。ただし思ったよりも差は出なかった印象を受けました。

ポイント制度の考慮あり

次にポイント制度を考慮して比較してみたいと思います。
ポイント付与は以下の通り組み込みました。細かい事を気にしない方は読み飛ばして下さい。

楽天証券のポイント付与

①毎月保有資産額10万円ごとに4ポイント付与
→前年末の総資産額に対する4pt✕12ヶ月分+76pt
 ※76ptは毎月33,333円投資時の投資額に対して得られる年間のポイント数
  1~3月0pt、4~6月4pt、7~9月8pt、10~11月12pt、12月16pt→足すと76pt
楽天カード支払いで毎月100円ごとに1ポイント付与
→定額4,000pt(毎年の投資額40万円に対して1%付与)

SBI証券のポイント付与

保有資産額に対して年率0.02%のTポイント付与
→毎月の保有資産額に対して年率0.02%付与

なお、付与されたポイントは年末に同じファンドに上積みする想定です。
積み立てNISAの枠は使い切るため、特定口座での上積みを想定している点はご了承ください。
f:id:poodly812:20210113230127p:plain
なんと、15万近い圧倒的な差で楽天証券のeMaxismが有利という結果になりました。

ついでに、毎年の付与ポイントの推移表とグラフも作成しましたのでご覧ください。
f:id:poodly812:20210113230200p:plain
f:id:poodly812:20210113230215p:plain

結論

楽天証券】eMAXISSlim米国株式(S&P500)の圧勝

いかがだったでしょうか?
楽天証券のポイント制度の強さが、そのまま圧倒的な勝利に結びついたという印象ですね。
最後のグラフを見てもその伸び率は驚異的です。
投資信託の積み立てを検討する場合は、楽天証券は是非ともオススメできますね。

ちなみに私は楽天証券SBI証券の両方に口座を開設しています。どちらも非常に魅力的な証券会社ですので今後ご紹介できればと考えています。

以上、今後も少しマニアックな所に踏み込んで、資産運用を読み解いて行きたいと思います。
ありがとうございました‼

【超お得】ハピタス経由での楽天でんき+楽天ガスへの乗り換えを徹底解説‼

f:id:poodly812:20210110064342p:plain

こんにちわ!ぷどりです。

投資の第一歩は支出の見直しから
ということで、楽天ガス開始記念キャンペーンを期に、電力会社とガス会社を楽天でんき+楽天ガスに切り替えることにしました。
その切り替えがとてもお得で、簡単だったというお話です。

概要

楽天でんきについて

楽天でんきは、2016年の電力小売自由化により、楽天が参入した新電力会社です。

新電力会社について

もう少し掘り下げましょう。新電力会社とは、大手電力会社(東京電力関西電力など)に対し、2016年の電力小売自由化以降に参入した新しい電力販売会社のことです。有名な新電力会社には楽天でんきのほか、LooopでんきやENEOSでんきなどがあります。

新電力会社の特徴は会社によりますが、大手電力会社よりも「電気代が安い」「サービスが充実している」を打ち出している所が多いです。これが乗り換えるモチベーションとして働き、シェアをぐんぐんと伸ばしています。(家庭用=低圧)
f:id:poodly812:20210110074443p:plain
特に都市圏で非常に早いスピードで乗り換えが進んでいる事が分かりますね。

電気の品質、信頼性について

楽天が販売する電力…と聞くと多少不安になるかもしれませんが、電気の品質や信頼性は大手電力会社と違いはありません
また、万が一倒産しても電気の供給が止まることはありません

Q.自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
A.電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。

Q.契約した電力会社が倒産したら電気の供給は止まってしまいますか?
A.それによりただちに供給が停止することはありません。 新たな供給元が見つかるまでの間は、各地域の電力会社(東京電力関西電力等)から供給を受けることになります。
引用元:経済産業省-今さら聞けない電力自由化5つの質問

楽天でんきのお得なポイント

ここからは、そんな楽天でんきのお得なポイント、強みをお伝えします。

基本料金がかからず電気代が安い

楽天でんきは基本料金が掛からず電気代がとても安いです。詳しくは以下の表を参照ください。
f:id:poodly812:20210110134951p:plain
使用量が多いほど金額を抑えられる料金設定になっています。
f:id:poodly812:20210110135103p:plain

更に言えば基本料金がかからないため、無料で60A契約への変更が可能です。そうするとブレーカーが落ち辛くなるという意外なメリットがあります。

自動的にポイントがザクザク貯まる

ポイ活最強の楽天。申込み時はもちろん使用中にもザクザク貯まります。
楽天でんき単体でも十分お得ですが、楽天でんき+楽天ガスが極めて強力です。
(単純化のため申込み時にはハピタスポイントを含めました)
f:id:poodly812:20210110141336p:plain
ポイントを電気代の支払いに充てると、更に電気代を圧縮できます。
f:id:poodly812:20210110142917p:plain

楽天でんき+楽天ガスの場合は、ガス代も100円2pt貯まります。
1ヶ月のガス代5,000円とすると月100pt、年1,200ptにもなります。非常にお得ですね。

楽天の期間限定ポイントでの支払いが可能

期間限定ポイントの使い道って結構困るんですよね。
ふるさと納税+買い回りキャンペーンを活用すると1万ptくらい貯まりますが、楽天証券の積立てには使えません。電気代やガス代の支払いに使えるのは大変ありがたいです。
f:id:poodly812:20210110171029p:plain

SPUポイントも上乗せ(+0.5倍)

楽天市場を使っている方には朗報ですね。
f:id:poodly812:20210110182809p:plain

楽天でんきの注意点

ここでは、楽天でんきに切り替える上での注意点をお伝えします。

現在の契約容量が30A未満の場合は申込み不可

一人暮らしの場合、現在の契約容量が30A未満に抑えられている場合があります。この場合は申込み自体ができませんので、まずは現契約で30A以上に切り替える必要があります。

ただし、現在30A未満の方でそもそも電気をあまり使用しない方の場合は、電気代が今より高くなる可能性が高いです。
f:id:poodly812:20210110180524p:plain

とはいえ、契約容量を上げると炊飯器とドライヤーを同時に使ってブレーカーが落ちるといった事は無くなるので、メリット皆無では無いんですけどね。
(私も一人暮らしのときはよくブレーカーが落ちてました。)

高圧一括受電契約マンションの場合は新電力自体が申込み不可

高圧一括受電契約マンションの場合は、楽天でんきというよりも新電力自体が申込みできません。

楽天でんきの申込方法

ここからは申込み方法を簡潔にお伝えします。

用意するもの

楽天でんきの申込みに必要なもの

電気ご使用量のお知らせ(検針票)を用意して下さい。
申込みに必要なお客さま番号(下図A)、供給地点特定番号(B)、契約容量(C)が記載されています。

  f:id:poodly812:20210109202714p:plain
引用元:中部電力ミライズ-「電気ご使用量のお知らせ」見本

楽天ガスの申込みに必要なもの

ガスご使用量のお知らせ(検針票)を用意して下さい。
申込みに必要なお客さま番号(下図②の右横)、供給地点特定番号(②)が記載されています。

  f:id:poodly812:20210109203000p:plain
引用元:東京ガス-ご使用量のお知らせ(検針票)を一部改善しました。

申し込み手順

楽天でんきのみの場合は1~5、楽天でんき+楽天ガスの場合は1~6の手順で申し込むことができます。

1.ハピタスにアクセス

申込みにはハピタスというポイント経由サイトを活用します。ポイント経由サイトとは、そのサイトを経由して何かを申し込んだり買ったりするとポイントを貰う事ができるサービスです。ハピタス経由で楽天でんきに申し込むと1,450ptが貰えます。1pt=1円でamazonギフト券などに交換できます。ハピタスは数あるポイント経由サイトの中でもトップレベルに有名なサービスです。なお、今なら会員登録&利用で別途2,021ptが貰えます
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

※ハピタスを経由したくない場合は、直接楽天でんきに行き、3.「楽天でんきと楽天ガスに申し込み」ボタンをクリックに飛んでください。

2.ハピタス経由で楽天でんきにアクセス

ハピタスの検索窓で「楽天でんき」と検索すれば、楽天でんきのページが出てきます。以下の画像クリックでもOKです。そこの「ポイント貯める」ボタンをクリックすると、楽天でんきのサイトに遷移します。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

3.楽天でんきのサイトで「お申し込みボタン」をクリック

楽天でんき+楽天ガスの場合はページ下部の「楽天でんきと楽天ガスに申し込み」を、
楽天でんきのみの場合はページ中ほどの「楽天でんきにお申し込み」をクリックして下さい。

4.クレジットカードを選択

基本的には楽天カードを選択するのが良いと思います。

5.楽天でんきの申込みを行う

現在の契約情報の記入ページを埋め、入力内容を確認後に申込みを完了して下さい。
(○をつけた部分は用意した検針票を参考に記入して下さい)
  ご利用中の電力会社
 ○お客さま番号
 ○供給地点特定番号
  現在契約中のプラン
  ・家庭用であれば「アンペア契約(楽天でんきプランS相当)」を選択。
 ○現在契約中の契約容量
  契約名義名
  電気の供給先住所
  連絡先
  請求先情報

6.(楽天ガスに申込む場合のみ)楽天ガスの申込みを行う

楽天でんきの申込みを終えると、続けて同じ要領で申込みが可能です。
f:id:poodly812:20210110172913p:plain
現在の契約情報の記入ページを埋め、入力内容を確認後に申込みを完了して下さい。
(○をつけた部分は用意した検針票を参考に記入して下さい)
  ご利用中のガス会社
 ○お客さま番号
 ○供給地点特定番号
  現在契約中のガス会社プラン
  楽天ガス料金プラン
  契約名義名
  ガスの供給先住所
  連絡先
  請求先情報

以上です。15分もかからずに、非常に簡単に申込みを完了することができました。

申込み終了、使用開始

私の場合は、2日経たずに申込み完了の案内が来ました。1/6に申込みを行い、1/25から使用開始だそうです。非常にスピーディで驚きました。
f:id:poodly812:20210110182158p:plain

今後、使用開始後の感想等についてご紹介できればと思います。

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

今週(1/3~1/9)の資産運用結果報告&気になったトピック

こんにちわ!ぷどりです

今週の資産運用結果報告をしたいと思います。大幅に図を改定しました!

f:id:poodly812:20210109153041p:plain

今週は楽天クレジットカードから5万、自動で引き落としされました。全く意識せず自動的に投資してくれる仕組みは非常に楽ですね。今後は、資産運用の推移をグラフに表したり、色々見やすくしていく予定です。

さて、今週気になったトピックは以下の3つですね。1つ目はやはりこれです。3つの中で一番新しいニュースです。
www.bloomberg.co.jp
早速見たら本当に凍結されていました。現米国大統領のSNSが、同国企業に「暴力をさらに扇動するリスクがある」という理由のもと凍結。衝撃的ですね。私は今回のツイッター社の対応を英断だと思ったのですが、これを「言論統制」と捉える方も多いみたいですね。

これに関連しますが、2つ目は
www3.nhk.or.jp
米議会の占拠ですね。民主主義の危機を象徴しているようです。
議会の占拠はクーデター行為そのものであり、それを行った人間を「愛国者」と呼び助長する姿勢を表明するような、ましてや極めて影響力のある大統領という人間が居たとしたら、それはアカウントが凍結されるのはしごく当然だろうと私は思います。心配しているのは、おそらくツイッター社の行為を「言論統制」だと捉えているような人間はアメリカにも居るだろうということです。彼らが更に過激な行動に出ないことを祈るばかりです。

最後に3つ目ですが、
www.cnn.co.jp
やはりこれでしょう!衝撃でした。中国企業3社を上場廃止にすると言い、一旦撤回してからの上場廃止です。私も踊らされて記事を3つも書く羽目になってしまいました。ただし、この上場廃止の根拠がトランプなのが少し気になります。今後どのような動向を見せるのか、注目しています。

さて、気がついたら全部アメリカのニュースになってしまいました。日本ではコロナの感染者数がすごい事になっていますね。そのせいで緊急事態宣言が発令されましたが、いまいち昨年4月ほどの緊張感が共有されていないように感じます。私も当時の方がもっとビクビクしていたような気がします。数字で見ると状況は明らかに当時より深刻なんですが。
 重傷者の数
 2020年04月30日 328人(第1波ピーク)
 2021年01月09日 826人

ただ、感染者数が何人になろうと個人ができることは限られている、かつ極めてシンプルです。国民全員が菅総理が言っている3つの対策「マスクの着用、手洗いの徹底、3密の回避」を心がければ必ず収束に向かうはずです。

今日の深夜1時まで!!あの映画がゲームで!無料のフルプライスゲーム「ジュラシックワールドエボリューション」

こんにちわ!ぷどりです。

私はあまり趣味にあまりお金をかけない方です。車も持っていません。安く遊ぶことが多いです。その一つが無料ゲームです。

ということで、皆様にも良質のゲームでお買い得なものがあれば、積極的に紹介していきたいと思います。

今回紹介するのは、明日1/8(金)の深夜1時までEpicGamesLauncherで配信している、ジュラシックワールドエボリューションです。
無料といっても元々はフルプライスのパッケージなので、そんじょそこらのブラウザゲーム等とはクオリティが段違いです。
あまり時間がないので駆け足での紹介となりますが、ご容赦ください。

EpicGamesLauncherとは?

EpicGamesはご存知の方多いと思います。昔はGears of War、今はフォートナイトで有名なゲーム制作会社ですね。そのゲーム制作会社が提供する、PCゲームのダウンロード販売プラットフォームです。steamのようなものといえばわかりやすいでしょうか。

EpicGamesLauncherの無料ゲーム

PCゲームのダウンロード販売プラットフォームといえばsteamの独壇場なんですが、EpicGamesLauncherはその牙城を崩そうとしてるのかしてないのか、なんとPCゲームの無料配布という荒業を毎週やっています。しかも誰も買わないようなしょうもないゲームばかりというわけでもなく、過去にはGTA5、シヴィライゼーション VI、ウォッチドッグ2といったAAA級のタイトルまで無料で配布しています。
その流れで、今回はなんと、あのジュラシックワールドを管理運営できるという夢のようなゲームが無料配布されているのです。

f:id:poodly812:20210107230140p:plain

ジュラシックワールドエボリューションの無料入手方法

すいません、時間がないので、以下からアクセスし、アカウントを作成して「入手」ボタンを押せば入手できます、という説明でご容赦ください。
www.epicgames.com

ジュラシックワールドエボリューションのゲーム内容

とても面白そうですね!私も早速ゲットしたので、週末にやるつもりです。

以上です‼明日平日最後の1日を頑張って、週末ゆっくりとお過ごしください。それでは‼